(c)AKAKE

<<  >>  

水か〜

category :[雑談] edit
アマゾンのベストセラーながめてたら

ヘルス&ビューティーでは 水とか お茶がトップを占めてるんだね。

日本の(水道)水はトップクラスに綺麗なんだけど

危険とか汚いとかイメージでもあるんだろうか?

ちなみに、水道局が水道水の品質を保障しているのは
敷地内に入るまでなんだそうな。

マンションなんかは一度貯水タンクに貯められたりするので
そこで品質が劣化するようで。

だからマンションや集合住宅に住んでる人が
ちょっと水に対して神経質になるのは
わかるけど
一軒屋なんかに住んでる人の水はかなり安心な水なんで
もう気分だけの問題なんでしょうね。

ちなみに日記を書いてる時点で12位にきてる耳掻き
これほしーー

数年前から何度か 店で見かけたりしてるんだけど

値段に圧倒されてなかなか 買う勇気がでないです。

でもほしー みたいな


ここで問題。

11位はなんでしょう?

・・・・・




そうだね、 プロテインだね

posted by AKAKE at 2007/04/06 17:14
| Comment(0) | コメントを書く

やった!ゲームセンター第7シーズン

category :[雑談] edit
うおーーー

だまされないぞ・・ とおねいばりに疑りましたよもちろん。

いやー たのしみっ

ゲームセンターCXゲーム日記


posted by AKAKE at 2007/04/03 00:09
| Comment(2) | コメントを書く

犯人は・・石鹸カスバリアーだ!

category :[雑談] edit
風呂場の黒ずみ

カビキラー使っても
カビ取りとりハイター使っても
どうしても取れなかったんです

これって垢かなんかなんだろうし、
カビじゃないから効かないだろうなー
相当強くこすらないと取れないかも って思って
硬めのスポンジを買ってきてこすりました

少しこすってスポンジみると うぎゃー なんじゃこの白いのは
なんかゲシゲシ白いものが削れて すんごい気持ちい具合に
黒ずみが消えていく・・

うおー これが噂の石鹸カスバリアーなのか!

すんげーきれいになりました。



posted by AKAKE at 2007/03/28 11:48
| Comment(0) | コメントを書く

トライアルにて

category :[雑談] edit
行くと必ず、Gメンがどうのこうのって歌詞の曲が流れてるんですよね。

ちょっと気になったので歌詞を頼りに検索してみたら

すぐ見つかった

歌詞
http://www.uta-net.com/user/phplib/view_5.php?ID=51338

公式ページ
http://www.mido-shin.com/

追記
上のリンク先のビデオクリップがリンク切れになってたので
探してみた

300Kbps 56Kbps

posted by AKAKE at 2007/03/23 11:02
| Comment(0) | コメントを書く

びびったー

category :[雑談] edit
2時間ドラマの帝王が亡くなったのかと思ってびびった。

ええええーーって

お父さんのほうでしたか

ご冥福をお祈りします

posted by AKAKE at 2007/03/19 23:12
| Comment(0) | コメントを書く

小ネタ

category :[雑談] edit
○うんこ
家の駐輪場で出入り口にうんこと女性ものの下着が。
あきらかに、履いたままうんこして、脱ぎ捨てた感じでした。

いったいそこにはどんなドラマがッ!

○狂気
毎朝8時ちょっと前くらいに、出てくる女の人だけど。

鍵を閉めたあと、閉まってるか確認する為に
ドアノブを下げて 押したり引いたりを繰り返す人がいるんですよ。
1〜2回くらいなら 誰でもするかも知れないですけど

10数回を激しい勢いで。初めてそれを聞いたときは
強面のにいちゃんでも来て揉め事にでもなってるかと
ちょっとビビってました。それくらい勢いよく
毎朝ガチャガチャやってるんですね。
それが終わるとエレベータまでこれまたすごい勢いで
走って行きます。わざと?って思うくらいの足音です。

このまえたまたまエレベーターに乗ってる時に
その人と乗り合わせて、顔をみたけど、
いたって普通の感じの人でした。


○悔しいです。
→のゲームで謎に失敗すると、弟子(ルーク)が
「悔しいです」っていうんですけど、
ザブングル(お笑い)のネタとかぶってます。
てか それにしか聞こえません。
声は 堀北真希なんですけどね。

○135問目
→実はまだ135問目だけ解けてません。

○ド短期ツメコミ教育 豪腕!コーチング
これはコーチングではなく、ただのティーチングだと思う。
「ド短期ツメコミ教育」って言ってる時点で違うし


posted by AKAKE at 2007/03/08 15:21
| Comment(0) | コメントを書く