(c)AKAKE

<<  >>  

逆転検事

category :[ゲーム] edit
4章に突入したところ。

気がつくと30分くらい経ってるからびっくり。

いままでは、
探偵パート→法廷パート
を繰り返す流れがあって、
3日で決着が出て、有罪が出たら終わり
っていうメリハリがあって緊張感が演出出来てたけど

今回は
探偵パートをひたすらやってる感じで
そういった緊張感の演出が不足してる感じがしてます
なりより、登場キャラクタの個性が低すぎて 魅力が低いです。

前作で出てきてたキャラも出てきてるけど
強烈さが無くなってて残念。



posted by AKAKE at 2009/05/29 11:08
| Comment(0) | コメントを書く

追いついたー

category :[雑談] edit
ワンピース やっと放送中のアニメに追いついた。

2回(3時間×2)ネカフェに行ってコミックで読んで
後は全部 youtubeなどでアニメを見まくりましたよ



posted by AKAKE at 2009/05/25 11:13
| Comment(0) | コメントを書く

スキャットマン

category :[雑談] edit
久々聴いて テンションあがった〜!




昔CD買ったはずなんだけどなぁ・・
ん〜 買い直すか




posted by AKAKE at 2009/05/23 18:49
| Comment(1) | コメントを書く

いろいろいろいろ調べごと

category :[雑談] edit
サーバーが遅いって事が発端で
いろいろわかんないことや知りたい事が出てきたので
ここ数日いろいろ調べまわってた。

夢の中でも調べたのには参った。

・Munin
サーバーの情報をグラフで表示してくれる奴
[→GIGAZINE:Mununをカスタマイズして(ry]
ここを見ながらインストール。
OUTLIVE の負荷情報でもグラフ化しようと思ってpluginを作成。
困ったのが負荷情報をどこから取って来るかってとこ
psコマンドで取れると思ったんだけど よく説明を見ると
%CPUの値は プロセスが起動されてからの平均負荷だそうで
これじゃ役に立たない。
TOPコマンドのように単位時間あたりの負荷はどこからか取れないかなと
いろいろ調べているうちに 結局 topのソースを引っ張ってそれを読む事に。
/proc/{pid}/stat から情報を読むことにして、pluginを作成。
ずいぶんいろいろ遠回りしながらいろいろ調べたのでlinuxカーネルに
ちょっと勉強するハメになったい。

・samba
linuxOSでWindowsの共有ファイルや共有プリンタを実現してくれるサーバー

以前から気になっていた Webページ(SWAT)からのサービスの起動/停止と
情報取得の方法(現在アクセス中の共有ファイルやユーザー情報など)も
ソースを追って調べるてみた

サービスは 単純にコマンドを発行してるだけ
そういえばこのSWATのページはrootでログインしてコントロールするんだった
rootならそのまま起動しても問題ないよね。
調べたいのは、webページから指定ユーザー権限でコマンドを発行する方法。

SetUIDっていうのがあって 実行ファイルのオーナー権限で実行するというやつらしくて

/bin/sh なんかで起動/停止のスクリプトを書いて chmod u+s とかすればいいみたい。
これはまだテストしてない

情報取得の方法はソースを読むと・・・
あー ファイルへ書き出して それを読み込んでるだけみたい。
なんか linuxらしいエレガントな方法でもあるのかなと思ったんだけどな。

なんやかんやで一番時間がかかったのが topコマンドのソースを見つけることだったりして

追記
よく考えりゃ、swatはweb機能を持った単体のプログラムだった。
もともとroot権限で動いてるから、何でも出来るよね。

追記2
shもperlもSetUIDで動作してるかチェックして実行させないようにしている模様
cでSetUIDしたラッパーを用意したけど、結局スクリプト動かすところでいまくいかず

posted by AKAKE at 2009/05/22 13:52
| Comment(0) | コメントを書く

サーバー遅い?2

category :[雑談] [開発] edit
も少し詳しくやってみた

スーパーπ104万桁
現行サーバー 147.190(4.220) Sec.
 新サーバー 80.553(1.928) Sec

新しいサーバーの圧勝

先日のテストプログラム(prg.2)に、手作業で高速化修正(構造体配列を参照化)をかけたもの(prg.1)
とでの比較。 それぞれのサーバーでコンパイルして、-O3の最適化あるなし
全8種のプログラムをそれぞれのサーバー上で動作させてみて時間を計測してみた
環境gccprg最適化無し-O3最適化
新サーバー3.3prg.130.076s14.757s
prg.233.551s14.722s
4.3prg.131.491s14.057s
prg.235.257s14.063s
現行サーバー3.3prg.132.889s15.512s
prg.229.463s13.471s
4.3prg.148.109s14.552s
prg.246.341s14.571s


えーと、まとめると
最適化を指定しない場合 gcc4.3はgcc3.3に性能で劣る
最適化O3を指定すると、基本gcc4.3が性能が上だけど 一部例外がある

現行サーバーと新サーバーでは 新サーバーの方が高速。

現行サーバー、3.3、prg.2がなぜ一番早いかも謎




posted by AKAKE at 2009/05/12 16:28
| Comment(0) | コメントを書く

サーバー遅い?

category :[開発] edit
サーバーのスペックは以下の通り

CPU:Intel DualCore Atom330 1.6GHz
Chipset:Intel 945GC/ ICH7
Memory:2BG DDR2/667MHz PC2-5300
VGA:Intel GMA 950 256bit 3D engine with a powerful 400MHz core
Audio:5.1 High Definition Audio Realtek ALC662 codec
LAN:Marvel88E8056 10/100/1000M Gigabit Ethernet
Strage: 2.1inch SerialATA/250GB/7200rpm/16M cache

現在のOUTLINEが動いてるサーバーが
CPU: Pentium III (Coppermine)/871.043MHz/cach 256 KB
Memory: 512KB
※詳細を知らないので/proc/cpuinfo /proc/meminfo より

なので、新しいサーバーはスペック的にもかなり上のはず。

いろいろテストするために
新しいサーバーで OUTLIVEを動作させてみた。
ん? 負荷が5%?

現行のサーバーはクライアントがいくらかいてAvg.0.3%未満で動作してるのに
なぜ???

ん〜 プロファイルでも取ってみようかと -pg オプションを付けてコンパイル

うおーー リンクエラーでまくり。
エラーメッセージも意味不明。自分自身を重複エラーとかのたまう。
検索するも、同じ現象が出てる人は1件のみ。掲示板での質問だったけど
華麗にスルーされてた。

いろいろ悩んだあげく -pg の付ける位置が悪かっただけのようでした。

CPU時間を食ってるところは確かに負荷の高い所だったけど
現行サーバーより遅いって何で??

linuxやgccのバージョンが上がってるとか シングルコアとクアッドコアの
違いとかその辺が原因??

追記
CPU個別の負荷を見ると、ひとつに集中してるので
シングルコア/クアッドコアが原因ではないみたい。

ん?
>CPU:Intel DualCore Atom330 1.6GHz
あ、デュアルコアのHTか・・
いや、それでも単調なループ処理で負けるのは
おかしいような気がするなぁ

追記2
簡単なプログラムでテストした。
現行サーバー
real 0m25.824s
user 0m25.370s
sys 0m0.030s
新サーバー
real 0m32.843s
user 0m32.842s
sys 0m0.008s

ぐわ!
-O3の最適化オプションを付けてみた
現行サーバー
real 0m12.709s
user 0m12.690s
sys 0m0.030s
新サーバー
real 0m14.097s
user 0m14.093s
sys 0m0.008s

ん〜・・・
現行サーバーでコンパイルした奴を新サーバーで動かしてみた
real 0m14.674s
user 0m14.677s
sys 0m0.004s

その逆
real 0m13.798s
user 0m13.720s
sys 0m0.020s

完敗 orz








posted by AKAKE at 2009/05/01 15:34
| Comment(7) | コメントを書く